バナー

 TRAIN GALLERY >車両編
 東京都交通局6000形・6152号車
「一球さん号」
 

東京都交通局6000形・6152号車「一球さん号」

 6000形 (1947年)から20 として活躍した車両です。 この6152号車は、昭和24年(1949年)7月に されてから平成13年(2001年)12月に廃車となるまで 50年以上も続けました。 また、昭和53年(1978年)の荒川線ワンマン化に伴い6000形の1両として残り、いつの頃からかクラシックな外観でヘッドライトが1個あることから「一球さん」の沿線地域の人々や 愛好者から親しまれていました。

【履歴】
昭和24年 7月30日 大久保営業所に配属
昭和25年10月19日 青山営業所に転属
昭和43年 1月11日 大久保営業所に転属
昭和43年 4月29日  錦糸堀営業所に転属
昭和46年 3月18日 荒川営業所へ転属
昭和53年 4月27日 営業車両から応急車両へ
昭和63年 9月20日 月2回日曜日に営業運転
平成12年12月29日 運行休止
平成13年12月20日 廃車
平成15年 4月 6日 あらかわ遊園にて保存

【車両諸元】
形式 6000形
車種 半鋼製2軸ボギー電動客車
定員 96人 (座席22人)
自重 16.4t
台車 D16
電気方式 直流600V
制御方式 直接式
主電動機 2台
速度 28.6km/h
牽引力 940kg

取材年月日 2010年10月02日、2010年11月23日、2010年11月27日
駅名標は本物か?
駅名標は本物か?
ススキがいい感じでした
ススキがいい感じでした
ヘッドライトがひとつだから一球さん
ヘッドライトがひとつだから一球さん
水面が揺れて鏡のようにはなりませんでした
水面が揺れて鏡のようにはなりませんでした
江ノ電に似たカラーリング
江ノ電に似たカラーリング
町屋行きという列車もあったんだ
町屋行きという列車もあったんだ
塗装の劣化がありますね
塗装の劣化がありますね
尾久町六丁目が荒川遊園前の前身なんだ
尾久町六丁目が荒川遊園前の前身なんだ
秋の風情を感じますね
秋の風情を感じますね
樹木やススキがあると走行しているみたいに感じる
樹木やススキがあると走行しているみたいに感じる
観覧車とビューゲル
観覧車とビューゲル
車両によってビューゲルの取付位置が異なっていた
車両によってビューゲルの取付位置が異なっていた
路面電車と駅名標1
路面電車と駅名標1
この時はサボはありませんでした
この時はサボはありませんでした
路面電車の駅の様子が再現されている
路面電車の駅の様子が再現されている
一球さん号の説明
一球さん号の説明
都電27系統は三ノ輪橋〜赤羽
都電27系統は三ノ輪橋〜赤羽
サボは三ノ輪橋〜早稲田
サボは三ノ輪橋〜早稲田
都電32系統は荒川車庫〜早稲田
都電32系統は荒川車庫〜早稲田
6152サイドビュー2
6152サイドビュー2
ビューゲルのアップ
ビューゲルのアップ
6152サイドビュー3
6152サイドビュー3
路面電車と駅名標2
路面電車と駅名標2
路面電車と駅名標3
路面電車と駅名標3
2022年4月からカフェとして営業開始した
2022年4月からカフェとして営業開始した
6152は保存車両
6152は保存車両
6152ヘッドライト点灯1
6152ヘッドライト点灯1
6152ヘッドライト点灯2
6152ヘッドライト点灯2
HOME | NEW | QUIZ | TRAIN REPORT | GALLERY | BBS | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro