バナー
珈琲新鮮館付近の地図
CAFE  LIST
東林間のカフェ ★★★★★
落ち着いた雰囲気の名店
 SHOP  珈琲新鮮館 移転しました
 住所  相模原市東林間5-15-4
 電話番号  042-745-2559
 営業時間  10:00〜20:00(喫茶は18時まで)
 定休日  なし
 HP   https://coffee-shinsenkan.com/
  shop
 取材年月日  2006年5月20日他多数
 相模大野を中心とした玉川学園前、町田、相模大野、東林間、中央林間には、なぜだか珈琲豆を自家焙煎している店が点在している。もしかしたら米軍の座間キャンプや厚木基地などが近くにあり外国人が身近にたくさん生活している関係で、コーヒー文化が生活に密着しているのかもしれない。そんな自家焙煎のお店の中でも高品質で時には希少価値のある豆が手に入る東林間の珈琲新鮮館は、豆の仕入先として重宝している。

 自宅から最寄のカフェトロワアンジュはコクテル堂の豆を主に使っているが、一部の豆を珈琲新鮮館から取り寄せているそうだ。駅からも割と近いので便利だし、天気が良ければ自宅からMTBで買出しに出掛けることもしばしばある。自家焙煎のお店で喫茶や食事が出来る場合には、コーヒーに特化したメニューになりがちだ。しかしここはホットサンドやハヤシライスなどの食事のメニューもなかなか美味で、休日の昼は食事目当ての客が引けもきらない。

 自家焙煎の豆と一言で言っても店によって千差万別で、値段の安さ、種類の多さ、好みの焙煎度など自分の好みにぴったり合うお店はなかなか見つからないものだ。自宅近くの陀陀、町田のロッセ、玉川学園前の玉川珈琲倶楽部などの豆を試してみたが、一番しっくり来る豆は珈琲新鮮館のものにに尽きる。お得な会員割引システム、各種コンテストで入賞した豆の定期的な入荷、きめ細かい焙煎度のこだわりなど他店と比べてこの店にしかないものが多々見受けられる。

 しかし、そういった諸々のことよりも感心させられたのは穏やかな店主のいつも変わらぬ心のこもった対応だ。落ち着いた雰囲気の名店はこの店主の穏やかな性格によって長年培われてきたのだろう。同じような自家焙煎の豆と食事の出来る町田のロッセも最近禁煙になったが、この店は禁煙でないのが少々残念だ。

 息子もベビーカーに乗っていた小さい頃から何度も連れて来たのですっかりここが気に入っており、初めて自宅以外で小便が出来るようになったのもこの店だった。店に入ると左手前には焙煎の機械やら麻袋に入った生豆が置いてあり、レジの前には各種コンテストで入賞した豆などの特別なものが目立つように置かれている。豆のラインナップはそれほど多くはないが、安定して通年入荷出来る豆を選んでいるせいか、大幅に豆の種類が変わるということがない。

 特に気に入っているのはハワイコナとブルーマウンテンが常に店頭にあることだ。ハワイコナを常備してある店というのは珍しいと思う。ハワイコナはブルーマウンテン同様高価な豆なのだが、それにも負けず劣らず完成度の高い豆として愛好家の評価も高い。店に入って一番目に付くのが緑色の美しいフォルムのラ・マルゾッコ社製のエスプレッソマシンだ。バリスタの間でも特に評価が高い業務用マシンでスターバックスでも使われている。よほど忙しい時間帯でなければ店主は、エスプレッソマシンの置いてあるカウンターで焙煎された豆の中から欠点豆をハンドピックしている。

 チーズケーキを筆頭にしたデザートももちろんあるが、食事のメニューも意外と多いので昼食時には結構込み合うことが多い。特にホットサンドやオムライスはなかなか手の込んだ作りで、コーヒー同様手抜きのない食事メニューは好感が持てる。コーヒーと食事を一緒に注文すると200円引きになり、さらに会員になると全品なんと1割引になる。食事をした後にコーヒー豆を購入していく客が多く、常連客の多さがひときわ目立つお店である。
珈琲新鮮館外観
珈琲新鮮館外観
焙煎された豆たち
焙煎された豆たち
生豆
生豆
コスタリカ産の豆
コスタリカ産の豆
焙煎機1
焙煎機1
焙煎機2
焙煎機2
豆の詳細な情報がうれしい
豆の詳細な情報がうれしい
マークの解説もありがたい
マークの解説もありがたい
ラ・マルゾッコ社製のエスプレッソマシン
ラ・マルゾッコ社製のエスプレッソマシン
珈琲新鮮館店内
珈琲新鮮館店内
コーヒー
コーヒー
チーズケーキ
チーズケーキ
オムライス
オムライス
チキンカレー
チキンカレー
コーヒーフロート
コーヒーフロート
HOME | 京都カフェ | 鎌倉カフェ |
町田カフェ | 横浜カフェ | 東京カフェ |
松本カフェ | 草津カフェ | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro