バナー
野沢温泉 十王堂の湯付近の地図
SPA LIST
野沢温泉 ★★★★☆
閻魔堂の前に建つ2階建ての共同浴場
 施設名  十王堂の湯
 住所  長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9604
 電話番号  なし
 営業時間  05:00〜24:00
 定休日  なし
 料金  無料(宿泊客)・寸志(立ち寄り湯)
 泉質  単純硫黄泉
 源泉  麻釜源泉、湯ノ宮源泉
 HP  なし
 取材年月日  2001年9月19日、2010年7月11日
 あにら大将は如意輪観音を本地仏として、辰の歳と方位をお守りしている。

 閻魔堂の前に建つ2階建ての共同浴場が十王堂の湯である。 向かって左側1階に女湯があり、右側の階段を上がっていった先に男湯がある。 脱衣場が一体となった浴室で、トルコ石色のタイルが美しく感じる。 共同浴場が二階建てになっているのは初めての体験です。 四角な浴槽からは湯気が立ち上り、硫黄の香りが漂っている。 源泉はかなりの量が注がれているのですが、熱いからか、そのほとんどが捨て湯となっているのがもったいないくらいだ。 湯の色、雰囲気共に気に入った共同浴場のひとつになった。
十王堂の湯はあにら大将
十王堂の湯はあにら大将
十王堂の湯温泉分析表
十王堂の湯温泉分析表
閻魔堂
閻魔堂
十王堂の湯男湯1
十王堂の湯男湯1
十王堂の湯男湯2
十王堂の湯男湯2
十王堂の湯男湯3
十王堂の湯男湯3
十王堂の湯男湯4
十王堂の湯男湯4
十王堂の湯外観
十王堂の湯外観
十王堂の湯洗濯場
十王堂の湯洗濯場
卵を茹でる湯
卵を茹でる湯
江戸時代から続く湯仲間
江戸時代から続く湯仲間
旅と鉄道旅行記 | HOME | BBS | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro