バナー
穂波温泉 つるや旅館付近の地図
SPA LIST
穂波温泉 ★★★★☆
つるや旅館 〜八角形の内湯と七角形の露天風呂〜
 施設名  つるや旅館
 住所  長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2594
 電話番号  0269-33-4561
 営業時間  10:00〜16:00
 定休日  なし
 料金  500円、貸切家族風呂1000円
 源泉  穂波温泉第2、第4混合
 泉温  73℃
 泉質  ナトリウム−塩化物塩泉
 HP  https://yuturuya.com/
 取材年月日  2013年12月29日〜12月31日
 穂波温泉は長野電鉄湯田中駅の東側に流れる夜間瀬川を渡った対岸にある小さな温泉街だ。 つるや旅館を選んだのは、ここに泊まると外湯に入れる鍵を貸してくれるという情報を得たからだ。 外観はお世辞にも新しいとは言えない、昭和レトロあふれる古びていた。 立地条件としては穂波温泉の中心である元湯のすぐ目の前にあり、新鮮な湯を楽しめると判断したのが正解だった。 つるやと言えば八角形の浴室が有名だが、貸切風呂を2種類増設しており、日帰り入浴にも対応している。 貸切風呂(つるの湯、かめの湯)は1時間1000円だが、宿泊者はもちろん無料で利用できる。 宿の名前にちなんだつるの湯を選んだ。細部にわたって気配りがなされた浴室は感心させられた。 まさかのベビーバスまで完備しているのには驚いた。

 八角形の男湯の内湯はつるや旅館のルーツにかかわるであろう家紋をあしらったタイルの意匠が目を引く。 中央の柱に湯口があって、透明なお湯が注がれている。もちろん掛け流しで周囲にゆるゆると溢れている。 源泉温度が高いので井戸水で加水されているが、豊富なかけ流しのお湯は鮮度の良さが感じられる。 男湯には小さいながらも七角形の露天風呂も併設されており、湯船の上には東屋が掛けられているので、雨や雪の日でも湯浴みを楽しめる。 この露天にも簡易な脱衣スペースと洗い場が設けられており、その奥には出入口もあるので、内湯を経由せずに露天へ直行できる構造になっている。 露天風呂の浴槽はおおよそ3人サイズで、お湯は竹筒から注がれており、緑色の底の石が美しい。 宿泊すると男湯と女湯が入れ替わるシステムなので、宿泊して是非名物の八角形のお風呂を堪能していただきたい。

穂波温泉つるや旅館大浴場

穂波温泉つるや旅館貸切風呂

穂波温泉つるや旅館露天風呂
つるや旅館外観1
つるや旅館外観1
つるや旅館外観2
つるや旅館外観2
館内の観葉植物
館内の観葉植物
東館山高山植物園の花1
東館山高山植物園の花1
東館山高山植物園の花2
東館山高山植物園の花2
北志賀高原の花だより
北志賀高原の花だより
八角形の男湯1
八角形の男湯1
八角形の男湯2
八角形の男湯2
家紋をあしらったタイル1
家紋をあしらったタイル1
家紋をあしらったタイル2
家紋をあしらったタイル2
家紋をあしらったタイル3
家紋をあしらったタイル3
八角形の男湯3
八角形の男湯3
八角形の男湯4
八角形の男湯4
七角形の露天風呂1
七角形の露天風呂1
七角形の露天風呂2
七角形の露天風呂2
男湯脱衣所1
男湯脱衣所1
男湯脱衣所2
男湯脱衣所2
八角形の男湯5
八角形の男湯5
八角形の男湯6
八角形の男湯6
貸切風呂入口
貸切風呂入口
貸切風呂脱衣所
貸切風呂脱衣所
貸切風呂1
貸切風呂1
貸切風呂2
貸切風呂2
貸切風呂3
貸切風呂3
貸切風呂4
貸切風呂4
貸切風呂5
貸切風呂5
温泉分析表
温泉分析表
貸切風呂完成の新聞記事
貸切風呂完成の新聞記事
八角形の風呂は夢殿のイメージ
八角形の風呂は夢殿のイメージ
七角形の露天風呂3
七角形の露天風呂3
七角形の露天風呂4
七角形の露天風呂4
七角形の露天風呂5
七角形の露天風呂5
七角形の露天風呂6
七角形の露天風呂6
七角形の露天風呂7
七角形の露天風呂7
七角形の露天風呂8
七角形の露天風呂8
食前酒
食前酒
ポテトサラダ
ポテトサラダ
タコの酢の物
タコの酢の物
鮭の焼き物
鮭の焼き物
先付け1
先付け1
先付け2
先付け2
刺身
刺身
香の物
香の物
鍋物
鍋物
12/29夕食
12/29夕食
煮物
煮物
お吸い物
お吸い物
リンゴ
リンゴ
漬物
漬物
野菜とキクラゲのなます
野菜とキクラゲのなます
蓮根とがんもの煮物
蓮根とがんもの煮物
鱈の焼き物
鱈の焼き物
山芋の味噌和え
山芋の味噌和え
海苔
海苔
玉子
玉子
サラダ
サラダ
えのきとわかめの味噌汁
えのきとわかめの味噌
揚物
揚物
豆腐
豆腐
野菜の揚げ浸し
野菜の揚げ浸し
香の物
香の物
刺身
刺身
煮物の器
煮物の器
手羽先の煮物
手羽先の煮物
鍋物
鍋物
12/30夕食
12/30夕食
魚のホイル焼き
魚のホイル焼き
お吸い物
お吸い物
デザート
デザート
天領誉
天領誉
ご飯
ご飯
スクランブルエッグ
スクランブルエッグ
漬物
漬物
カボチャの煮物
カボチャの煮物
ほうれん草のシラス和え
ほうれん草のシラス和え
鮭の焼き物
鮭の焼き物
野菜の白和え
野菜の白和え
白菜と油揚げの味噌汁
白菜と油揚げの味噌汁
湯豆腐
湯豆腐
旅と鉄道旅行記 | HOME | BBS | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro