バナー
穂波温泉 西湯付近の地図
SPA LIST
穂波温泉 西湯 ★★★★★
綿埃の様な茶色っぽい湯の花が沢山見られる
このエントリーをはてなブックマークに追加
 施設名  西湯
 住所   長野県下高井郡山ノ内町大字佐野
  2534-70
 電話番号  なし
 営業時間  24時間
 定休日  ?
 料金  無料 穂波温泉宿泊客・地元住民のみ
 源泉  元湯
 泉質  含硫黄・ナトリウム-塩化物温泉
 HP  なし
 取材年月日  2013年12月30日
 穂波温泉には3軒の共同浴場がある。 かつては無料で誰でも入浴出来たらしいのだが、穂波温泉の地元住民もしくは宿泊客だけしか入れないシステムになっている。 ここ西湯は夜間瀬川の河畔にある地元組合員専用浴場であり、宿泊しているつるや旅館でICカードキーを借り、宿泊客に限り貸与されたICカードキーで入浴出来る。

 穂波温泉の温泉街の中でも川下あたりにひっそりとある共同湯。 温泉街と言えども、このあたりは穂波の集落で一般の民家ばかりで非常にわかりづらい。 草津の喜美の湯の様に、引っ込んだところにあり車道沿いにもないので、探す気でいかないと見つからない。 公民館の様なコンクリート打ちっぱなしの建物で湯気抜きがあるので、むしろ夜間瀬川沿いを歩いていた方が見つけやすいかもしれない。

 西湯は大湯と同じような無機質なコンクリートの建物だが、こちらの方がやや古いかもしれない。 構造的に湯気がこもってしまうみたいで、写真を撮るのに少々苦労した。 掛け流しの湯量はかなり豊富、熱めのお湯で。浴槽は少し深めの造りだ。 特筆すべきなのは、他の浴場では見られなかった綿埃の様な茶色っぽい湯の花が沢山見られることだ。 こうした現象は浅間温泉の北せんきの湯にも見られたが、湯元から離れた場所で湯の花に出会える確率が高いことを確信した。 温泉街の中にありながら、ひっそりと入浴出来る秘湯として最高の場所のひとつと言える。

穂波温泉 西湯 綿埃の様な茶色っぽい湯の花が見られる 

穂波温泉 西湯 綿埃の様な茶色っぽい湯の花が見られる 
側面の壁の白さが目立つ
側面の壁の白さが目立つ
正月の松飾に温もりを感じた
正月の松飾に温もりを感じた
明かり取りのガラスがおしゃれ
明かり取りのガラスがおしゃれ
宿で貸与されたカードキーで開錠する
宿で貸与されたカードキーで開錠する
入って右手にある脱衣場への扉
入って右手にある脱衣場への扉
入って突き当りにある下足箱
入って突き当りにある下足箱
入浴心得
入浴心得
温泉分析書
温泉分析書
脱衣場の棚は下駄箱と同じ茶色
脱衣場の棚は下駄箱と同じ茶色
光の加減で湯が黒く見えるが透明な湯です
光の加減で湯が黒く見えるが透明な湯です
浴槽が深めの為、浴槽内に棒が設置されている
浴槽が深めの為、浴槽内に棒が設置されている
浴槽が深めの為、ここから入らないと駄目みたい
浴槽が深めの為、ここから入らないと駄目みたい
湯口から注がれた湯が同心円状に広がっている
湯口から注がれた湯が同心円状に広がっている
古びたタイルがいい味を出している
古びたタイルがいい味を出している
窓を開けたら画面右側に湯気が流れた
窓を開けたら画面右側に湯気が流れた
熱い湯を冷ます為に湯口から浴槽まで距離が取られている
熱い湯を冷ます為に湯口から浴槽まで距離が取られている
原始的な手法だが理にかなっている
原始的な手法だが理にかなっている
温泉の成分で湯の通り道が茶色く染まっている
温泉の成分で湯の通り道が茶色く染まっている
湯量はかなり豊富だ
湯量はかなり豊富だ
湯の音だけしか聞こえない静謐な環境が素晴らしい
湯の音だけしか聞こえない静謐な環境が素晴らしい
壁面の控えめな飾りがまた良い
壁面の控えめな飾りがまた良い
天井の湯気抜きは残念ながら機能しているとは言い難い
天井の湯気抜きは残念ながら機能しているとは言い難い
西日が当たる瞬間が一番西湯らしいかも?
西日が当たる瞬間が一番西湯らしいかも?
西湯の右手奥にある朽ち果てた源泉櫓は、かつて独自源泉だった証
西湯の右手奥にある朽ち果てた源泉櫓は、
かつて独自源泉だった証
ロッテチョコレートのベンチに昭和を感じる
ロッテチョコレートのベンチに昭和を感じる
白く細長い湯の花1
白く細長い湯の花1
白く細長い湯の花2
白く細長い湯の花2
白く細長い湯の花3
白く細長い湯の花3
白く細長い湯の花4
白く細長い湯の花4
茶色いグミ状の湯の花
茶色いグミ状の湯の花
このアングルだと浴槽が広く見える
このアングルだと浴槽が広く見える
明かり取りから入る太陽光が前衛芸術みたいだ
明かり取りから入る太陽光が前衛芸術みたいだ
天井の明かり取りから優しい光が降り注ぐ
天井の明かり取りから優しい光が降り注ぐ
湯気の少ない貴重な全景写真
湯気の少ない貴重な全景写真
いつまでも入っていたいと感じたのは久しぶりだった
いつまでも入っていたいと感じたのは久しぶりだった
ローアングルで撮ると臨場感が出るみたい
ローアングルで撮ると臨場感が出るみたい
視界がクリアになるといろんなものが見えてくる
視界がクリアになるといろんなものが見えてくる
浴室の隅にとあるものを発見した
浴室の隅にとあるものを発見した
お湯を攪拌するための棒でした
お湯を攪拌するための棒でした
浴室にカビは付き物です
浴室にカビは付き物です
ケロリン桶を湯口の上に置いてみた
ケロリン桶を湯口の上に置いてみた
湯口の右側に湯気が流れている
湯口の右側に湯気が流れている
カビキラーとかで綺麗にならないのかなあ?
カビキラーとかで綺麗にならないのかなあ?
浴槽内の白い湯の花1
浴槽内の白い湯の花1
浴槽内の白い湯の花2
浴槽内の白い湯の花2
浴槽内の白い湯の花3
浴槽内の白い湯の花3
浴槽内の白い湯の花4
浴槽内の白い湯の花4
西湯裏手の夜間瀬川河畔の景色
西湯裏手の夜間瀬川河畔の景色
旅と鉄道旅行記 | HOME | BBS | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro