バナー
野沢温泉 横落の湯付近の地図
SPA LIST
野沢温泉 ★★★☆☆
野沢温泉中央ターミナルの近くにある共同浴場
 施設名  横落の湯
 住所  長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9783-13
 電話番号  なし
 営業時間  05:00〜23:00
 定休日  なし
 料金  無料(宿泊客)・寸志(立ち寄り湯)
 泉質   含硫黄−ナトリウム・カルシウム−
  硫酸塩泉
 源泉   丸釜・茹釜・竹伸し釜・下釜・御嶽の湯
  混合泉
 HP  なし
 取材年月日  2010年7月10日
 珊底羅(さんちら)大将は虚空蔵菩薩を本地仏として、巳の歳と方位をお守りしている。

 野沢温泉の中心に位置する中央ターミナルの近くにある穴場的な共同浴場。建物の二階には民宿組合があり、その一階部分に横落の湯がある。横落の湯は、となりの中央ターミナルの駐車場や少し下がったところにある横落パーキングが利用できるので、大変便利な立地条件にある。

 一階部分は石貼り外壁で二階以上が白い外壁の三階建ての特徴ある建物なので見つけやすい。この石張りの外観は重厚感が漂う。ここは脱衣場と浴室がそれぞれ独立した一般的な造りとなっている。浴室は総石貼りで、正方形の湯船の奥から源泉温度81.9度の湯を湯口で加水して温度調整されて供給されている。使われている源泉は、野沢温泉のシンボルで村指定の名勝「麻釜熱湯湧泉」(麻釜)で湧出している4つの源泉と御嶽源泉を混合した共同源泉で、新田の湯、麻釜の湯、中尾の湯でも利用されている。
横落の湯は珊底羅(さんちら)
横落の湯は珊底羅(さんちら)
横落の湯男湯1
横落の湯男湯1
横落の湯男湯2
横落の湯男湯2
横落の湯男湯3
横落の湯男湯3
横落の湯湯口
横落の湯湯口
横落の湯温泉分析書
横落の湯温泉分析書
横落の湯外観
横落の湯外観
旅と鉄道旅行記 | HOME | BBS | LINK

All Rights Reserved, Copyright (C) Mabumaro